アナ・ログ

2013年 ともに

2013/03/15

3月11日を迎える直前7日に、1日をかけて被災地を周りました。
気仙沼から車で南下して仙台市まで。
ほとんど2年ぶりの場所、初めての場所など、沿岸部を一周してきました。

気仙沼では、当時連日中継を行っていた高台に上って、市内を一望。
重油タンクが倒れて火の海となって気仙沼市。
何もなくなってしまった風景に、改めて言葉を失ってしまう思いでした。
避難所となっていて、毎日お世話になっていた気仙沼市民会館にも1年ぶりにご挨拶に伺いました。
市民会館の責任者として眠らずに働かれていた当時の館長さんは退職されていて、お会いできませんでしたが、その他にもお世話になった方々のお顔は拝見できました。
当時、館長さんらから伺った「油まみれの人達で溢れ返った最初の夜』のことを思い出しました。

そして、南三陸町、石巻市と南下していって、東松島市に到達した頃は、あたりは真っ暗。
すると車のヘッドライトに浮かんできたのが、津波の被害にあった野蒜駅でした。
震災直後の街並みを見て、一番怖かったのが、「闇に包まれた被災地」でした。
車の明かりによって次々照らし出された家々。
残された潮に反射して、ぼんやりと浮かび上がってくる家々。
人一人いない中で見た光景は、テレビや新聞では伝えられない、震え上がるような光景でした。
その時の記憶が、今回蘇ってきました。

震災から2年を迎え、改めて当時のことを思い出しました。
伝え継ぐべきこと、伝えなければならない思い。
このことをしっかりと胸に刻み込まなければならないと、改めて感じました。

続いて梅島さんです。

もうすぐ春ですね!

2013/02/26

もうすぐ春。
冬が終わろうとしています。
今年も2カ月が経過しようとしています。

で、新年に立てた目標「旅に出る」の経過報告。
先月の札幌に続いて今度は名古屋周辺に行ってきました。
名古屋に勤めていた友人が4月に東京に帰ることになったため、今の内に案内してもらおうと思ったのです。

まずは三重県の伊勢志摩へ。
ここでは海産物を堪能。
有名店で鯛茶漬けを頂いちゃいました。
うまーい!

そして伊勢に向かう途中の山道で、ひょろっと“天の岩戸”の看板が。
うろ覚えの記憶を辿っていくと、確か日本神話に登場する洞窟だった気が。
ちゃんと調べたところ、天照大神が隠れて、世界が真っ暗になった洞窟だそうです。
偶然見つけたわりに、大きな発見。
木々を分け入って辿りつくまでの山道は、これぞパワースポットという佇まい。
派手に観光地化されていないのが好印象。
全くの無知ながら、エネルギーを頂いた気がしました。

続いて伊勢神宮へ初参拝。
今年は『伊勢神宮式年遷宮』の年。
社殿を作り変える20年に一度の年です。
生まれ変わるお伊勢さんを参拝し、私も心一新、身も心も清められたような。。。
お伊勢さん、どうかこれまでの私の愚行をお許しください。

翌日は岐阜へ。
まずは岐阜城へGo!
美濃のマムシこと斎藤道三に縁があり、織田信長が天下布武の足掛かりとしたお城です。(上の写真)
岐阜城がある金華山(きんかざん)の山頂から見下ろすと。。なるほど、信長が天下を取りたくなるのも納得。
南に開けた眺望の先には岐阜の街並み。
東へ連なる山々の先には甲斐の武田信玄、西へ延びる山々の先には京都。
六本木ヒルズの最上階から東京の街並みを見るような、「天下取ってやる」と思わせる絶景でした。

その後、岐阜から東へ向かい、小京都の異名を持つ『郡上八幡』で、可愛らしい小路を発見。(中の写真)
心はホッコリ。
さきほどの野望が急速にしぼんでいきました。

最後は、名古屋城へ。(下の写真)
ここは言わずもがなの名所。
400年ほどの歴史を持つ名城も、夜になると見事な観光スポットとしてライトアップされます。

というわけで春を前に、今年の目標、しっかりと実行しております。
次は小口さんです。

2013/02/12

私にとって雪は大敵。
小さい頃に靴の中に入った雪がべちょべちょになって、とても冷たかったのがトラウマになっています。
そんなわけでスキーもスノーボードもやりませんし、雪山に遊びに行くことも今はありません。


さて、今年の目標で書いた、国内旅行。
早速行ってきました、札幌へ。
この時、さっぽろ雪まつりの準備中で、大通り公園には作りかけの雪像が鎮座していました。
上の写真はクラーク博士。
背後は草原が広がっていますが、冬になると真っ白な大雪原。
除雪されていないため、足跡一つない真っ白な景色は本当に綺麗でした。


下の写真は5年前に訪れたドイツのノイシュバンシュタイン城。
「眠れる森の美女」のお城のモデルの一つと言われていて、「白亜の城」とも呼ばれています。
夏は緑に囲まれるノイシュバンシュタイン城が、冬の雪化粧でより一層美しく見えました。


雪は見る分には素敵ですね。
同じ絶景でも、雪があると表情が変わってきます。
札幌で約20年ぶりに新雪の上を歩きました。
この時気づきましたが、新雪を歩く時のキュッキュッという音が私は苦手なようです。コーヒーでも飲みながら窓の外の雪景色を楽しむ、そして一切外に出ないのが理想的です。

次は佐藤さんです。

私の寒さ対策

2013/01/25

温暖化が進む中、厳冬も続いています。
私は暑さと寒さに強く、去年はほとんど冷暖房を使わず過ごしました。
小さい時にインドネシアやイラクに住んでいたため、暑さを感知するセンサーが壊れてしまったのかもしれません。
寒さに強い理由は謎です。暑い寒いと気にしないことが重要なのかもしれません。

さて、アナウンス部の後輩で大阪出身の稲垣君は大変寒がりです。
ただ本人の愛くるしさで周囲はホッコリします。
真面目ゆえに、ふとした行動に可笑しさを覚えるのです。
しかし、ひとたび関西人魂を見せ面白いことを言おうとすると、原因不明の寒波が襲来します。
どの気象予報士よりも高い確率で寒気を連れてきます。


季節と関係なく、背筋を凍らせるものと言えば怪談です。
私は去年、凍りつくほど肝を冷やす出来事に遭遇しました。
場所は去年の仙台放送のトイレ。
仙台放送ではトイレの電灯に人感センサー付LEDを使用しています。
人の気配を感知すると超高感度センサーが反応し、たちまちLED電球が点灯、犬や猫など動く物がある限り室内を照らし続けます。

去年のある日、真っ暗のトイレに入ったところ、センサーが敏感に反応し室内が明るくなりました。
しかし、あり得ないことに個室のドアの一つが閉まっていました。
無人のトイレに先客がいたのです。
現代科学の粋が集められたトイレで考えられることは、ただ一つ。
科学の力が及ばない世界の存在。つまり、お化けが個室に籠っているのです。
悪寒が走りました。
ずっと閉じられたままの扉の向こうには、お腹を下したお化けがいるのだと結論付けて外に出ました。
人間界のトイレに駆け込まざるを得ないほど急を要した先客は、きっと心底、肝を冷やしたことだろうと、案じざるを得ませんでした。

次は梅島さんです。

2013年 今年の抱負

2013/01/08

アナログを御覧の皆さま、今年もよろしくお願いします。
私は今年、もう少しアクティブに!をテーマに日本各地を旅していきたいと思います。

日本国内、関東・中部・関西はほぼ全域、足を運びました。
ただ、九州は福岡のみ。
日本海側は富山、新潟、山形と、ちょこっと秋田で、中国・四国地方は経験なし。
最北の地は恐らく盛岡かと思います。

要所を抑えるために、まずは北海道!
物凄く寒いですが、この冬に行ってみようと思います。
カニと寿司とラーメンと…。食べ物ばかりですが、厳冬の札幌を味わってみたいです。

さらに広島。
広島市内はもちろん、宮島など見どころが沢山ありそう。

そして九州全体。
オープンで熱い人柄、九州男児のイメージがとても好きです。

他にも金沢の街並みなど見ておかねばと思います。
決して時間がないわけではないので、連休があったらドンドン日本国内を旅していきたいと思います。

次は小口さんです。
小口さんも旅行大好き。
旅話をよく聞かせてくれるんです。

あなたの2012年を漢字一字で表すと

2012/12/18

横を見るといつも目に入る後輩の稲垣君。
彼が入社して以来デスクずっと隣同志。
彼の今年を漢字一文字で表せば「愛」
その愛くるしさについて書いていきます。

人の良さが画面からも伝わってくる稲垣君。
「本当にいい人。面白いよね」と共演者さんは笑顔で話してくれます。
愛らしい人柄が稲垣君を主役へと押し出します。
よく伺う取材先には「稲垣君は来ないの?」と熱烈なラブコールを送る方もいます。
少なくとも私はそのような逆指名を受けたことがありません。

何をすることにも真っすぐな稲垣君。
現在はダイエット中です。期限を設け、目標体重をクリアできなかった場合は自分に罰を課すと決めているそうです。
今年2度目の挑戦で、前回は失敗に終わりました。
次こそはと意気込む姿に、そこまでやらなくてもと心配になります。
そんな稲垣君とすき焼きを食べた時、彼は躊躇なくお肉を食べ続けました。肉に対しては敬意を払い、必ず「御」を付け「お肉」と呼ぶそうです。
お肉を見つめるその瞳は本当に真っすぐでした。
ごめんなさい稲垣君。もしダイエットに失敗したら、それはすき焼きに誘った先輩のせいです。

好奇心旺盛な稲垣君。
多彩な趣味を持ち自らを多芸と称します。
数多ある持ち芸の中で一番の特技を聞くと、悩みながらも「ヲタ芸」と答えてくれました。
アイドルを愛すファン達が見せるダンスです。一瞬「御多芸」と勘違いしました。

その次に得意なのが水泳だそうです。
水泳部出身で、好記録を連発していたといいます。
ただ陸上競技は苦手で、走り幅跳びの最高記録は2m50cm
ロンドン五輪100m金メダリストのウサイン・ボルト選手の一歩が3mだと聞いたことがあります。そのことを告げると「3mを超える」と宣言、目の前で走り幅跳びを見せてくれました。
アスファルトを力強く蹴り、大きく踏み切った稲垣君。
そして着地の瞬間、なんとポケットから大量の小銭が飛び出し、「ジャリン」という音が辺り一帯に鳴り響きました。
着地は乱れ記録は2mほど。楽しみにしていた肉まん代の500円玉も失い、肩を落とす稲垣君。
ごめんなさい。
悪いのはボルト選手の話をした先輩です。

ごく一部フィクションですが、彼の愛くるしさはノンフィクションです。
さぁ、そして続くは何と稲垣君!

さー!この冬は何をする?

2012/11/30

毎年、冬に体重がアップします。
冬は寒さをしのぐために脂肪が溜まりやすくなるから?
寒さで脂肪が燃焼しやすいため?
その他、色々な理由があるはずですが全部寒いのが悪いのであって、私が悪いのではないのです。
冬場になると外出するのが億劫になって運動不足になっているという疑いもあります。
確かにそうだとしても、それだって寒いのがいけないのです。

と、去年までは思っていました。

しかし、春になったからといって体重が元に戻った試しはありません。
この冬はお腹の周りに着きつつある脂肪たちを、寒さに負けず燃焼させなければなりません。
日課となっている水泳に通うペースを、寒いからといって減らさないことが必要です。
去年まではジムのマシンを使って体を動かしていましたが、飽きてしまったのでプールにシフトチェンジした今年の夏。みちのくの寒空の下、プールに通うのは初めてです。

ただ今年は寒さを言い訳にはしません。
しっかりした防寒はもちろん!

夏の間はちゃんと乾かさないでいた髪の毛を、この冬はしっかりと乾かしてから家路につきます!
「プールの後はしっかり髪を乾かしなさい」と両親や学校の先生に言われていたことを思い出さなければなりません!

帰宅後も、運動後の一杯は極力控える。爽快だとは言え、カロリーを抑えねばなりません。
「プールの後にビールを飲んではいけません!」と両親や学校の先生に散々…言われたことないですが、言わずもがなです!
基本に忠実に!初心に帰り!
さー!この冬は寒さに負けないぞ!!

次は稲垣君です。

霜月に思う事

2012/11/20

11月のお祭りのひとつ「ボジョレー・ヌーヴォー解禁」。
解禁されるのは毎年11月の第3木曜日、今年は11月14日でした。
特にワイン好きというわけではありませんが、イベントは大好き。

早速、会社の人達10人ほどでボジョレーを頂きました。
そういえば去年もこの時期にボジョレーを飲みました。
それ以来のボジョレーです。

今年はすき焼きを囲みながら。
「赤ワイン+肉」という王道です。
しかも仙台牛です。
仙台で私が最も好きなものの一つが仙台牛。
肉好き男子としては、これ以上のシチュエーションはありません。

毎年ボジョレーに付けられているキャッチコピーを見てみると
「ここ数年で一番の出来」
「10年に一度の逸品」
「10年に一度の当たり年」
「ここ10年で最高」
「過去10年で最高と言われた前の年を上回る出来栄え」
「100年に一度の出来」
「50年に一度の出来」
「50年に一度の一昨年に匹敵する出来」
などなど。
華やかな言葉が並んでいて、オシャレです。
さすが世界的なエンターテインメントイベント。

インフレ気味のキャッチコピー。
今年はというと。
なんと…
「史上最悪の出来」
という衝撃的なコメント。。
あまりの落差に、これまで続いてきた景気の良い言葉は、今年のコメントへのフリだったのでは?
と深読みしてしまいました。

こんな評価を聞くと、余計気になって飲んでみたくなってしまいます。
今年は、そういった戦略でしょうか。
実際飲んでみても、ワイン素人には味の違いは全く分りませんでしたが。
分からないことがばかりでも、何でもありな雰囲気が楽しめたボジョレー解禁。
冬に向けて好スタートです。

次は佐藤さんです。

秋風に誘われて

2012/11/01

秋といえばスポーツの秋です。
私は夏からプールでよく水泳をしていますが、涼しい風にあたってのジョギングを始めようかとも思っています。私の周りにもランナー達が急増中です。

そしてこの時期は駅伝やマラソンシーズンのスタートでもあります。汗が染み込んだ1本のタスキ。たくさんの思いが込められたタスキを繋いでいく姿からは、仲間との絆を感じます。

10月上旬には出雲全日本大学選抜駅伝が開かれました。高校生、大学生、実業団などなど様々なレースが繰り広げられます。
タスキの魅力に取り付かれたランナーたちが風をきって走る姿からは多くのドラマが生まれます。そのドラマに魅せられた私は11月11日に福島県で行われる東日本女子駅伝で、中継所でのタスキ渡しの実況を担当させて頂きます。
去年に続いて2回目の担当です。選手達の息遣いを感じながら、マイクを握りたいと思います!

次は佐藤さんです。

神無月に思う事

2012/10/15

今月上旬、仙台放送開局50周年を記念したイベント『東北コレクション』が開催され、総合司会を担当させて頂きました。
ファッションイベントの1stステージ、そしてお笑いライブとなった2ndステージともに盛り上がり、本当に楽しい一日でした。

1stステージではモデルの高橋真依子さん、そして以前まで仙台放送の先輩アナウンサーとして御一緒させて頂いた早坂牧子さんとの司会をさせて頂きました。(上の写真)
高橋さんは本当に気さくな方でお話も弾みました。
そして早坂さんとは久々の再会。大役でしたが何の心配もなく本番に臨めました。
多くのモデルさんが参加して頂いたステージは本当に華やかでした。
女性ファッションに関して全く無知な私でしたが、初めて女性ファッション誌に目を通したりしました。
初めてづくしで、楽しいお仕事をさせて頂きました。

そして下の写真は2ndステージに出演して下さった女性お笑い芸人の梅小鉢さん。
実は1stステージの最中に舞台上でご一緒させて頂く場面もあり、お2人とは一日を通してお世話になりました。
緊張していた私の肩の力が抜けたのも、もしかしたらお2人のおかげだった気がします。

1日に5時間も、当日リハーサルを含めれば7時間もステージ司会を担当させて頂いたのはもちろん初めて。
刺激的で貴重な経験をさせて頂いた一日となりました。

次は金澤さんです。

次へ ≫