高橋 咲良
2021/01/08
アナログをご覧いただいている皆さま、あけましておめでとうございます !!
実家のある山形県天童市に帰省した際、久しぶりに見た一面の雪景色に大興奮しまして、
数年ぶりに雪だるまを作ってみました。しかし…ご覧の通り、何だか可愛くない雪だるまができました。笑
新しい年のはじまりは毎年ワクワクしますが、今年はワクワクしてばかりいられません。新型コロナウイルスで、これまで当たり前だったことが一変してしまった昨年。
好きな時に好きな所へ行って、会いたい人に会って、一緒に食事をして…
多くの方が様々なことを我慢をして、感染防止に努められていると思います。
何より一刻もはやく、新型コロナが収束することを願うばかりです。
このアナログでは、今年も肩の力をぬいて、ゆる~く日々の出来事をお伝えして参りますので、共感して頂いたり、ツッコミをいれて頂いたりしながら、楽しんで頂ければと思います。今年も、どうぞお付き合いくださいませ。
挨拶が長くなってしまいました!
新年最初のお題「2021年コレが気になる」に参りましょう。私が気になるのは、ずばり「キャンプ」です。「キャンプ」流行っていますよね。
私の周りでも、キャンプをはじめる人が続々と増えています。そんな友人たちがアップする写真が本当に楽しそうで、それで私もやりたいなぁと思ったわけです。でも、キャンプってはじめるまでに、準備するものが結構あるんですね…おまけに、結構良いお値段するんですね…早速挫折しかけました…
そんな話を家族にしたところ、両親が言うんです。「そういえば、うちにテントあるよ」と。ああ、確かに小学生の頃、庭にテントを張って遊んでいたなと思いだしました。早速、倉庫から引っ張り出してもらい、そのテントをもらってきました!ラッキー!(テッテレーさくらはテントを手に入れた !!!)とりあえずテントは手に入れることが出来たので、少しずつ道具を集めていこうと思います。
私がキャンプでどうしてもやりたい事は、焚火です。そこでマシュマロを焼きたい!スウェーデンに住んでいた時のキャンプで、木の棒に大きなマシュマロを刺して、焚火であぶって食べたことが忘れられず…すぐ焦げちゃうので、タイミングが難しいのですが、うまーく焼けると、トロっとして本当に美味しくて。家でも出来そう…と思われるかもしれませんが!自然の中で、焚火で、これをやりたいのです。今年は実現できるよう、がんばります。
続いては、梅島アナウンサーです♪