高橋 咲良
2022/05/27
皆さん「ちいかわ」をご存知でしょうか。
現在めざましテレビの中で、アニメも放送中のキャラクターです。
私は、この「ちいかわちゃん」に首ったけです。
2年くらい前から、もうずっと夢中なのですが、
最近は歯止めが効かないといいますか・・・
ぬいぐるみ、キーホルダー、ポーチ、部屋着、靴下、文房具、充電器・・・
アナウンサーに欠かせない、イヤホンをしまうケースなどなど、
私の周りは、気づけば、ちいかわちゃんに溢れているのです。
出会いは、LINEのスタンプでした。
しばらくしてTwitterで、ちいかわちゃんのマンガが更新されていることを知り、
日々それをチェックするのが小さな楽しみになっていました・・・
今や私の生活には、欠かせない存在です。
ちいかわちゃんの魅力を語るのは、中々難しいですが・・・何より可愛らしいです。
あまり喋るのは上手ではなくて、決して器用ではないんですが、友達思いで、何事にも一生懸命な姿が愛しいです。
私の印象だと、ちいかわちゃんグッズのオンラインショップがオープンする前は、
グッズの数も非常に限られていて、見つけるのに苦労しました。
ちいかわちゃんのガチャガチャがあると聞けばとんで行って、全種類出るまでガチャガチャを回し続けました。3500円ほどかかってしまいましたが・・・大人が一心不乱にガチャガチャを回す様子に、小さな子供たちをびっくりさせてしまったかもしれません・・・
また、ポップアップショップやコラボカフェなども、中々仙台では開催されず、コロナ禍ということで県外へ足を運ぶことも出来なかったので、しばらくもどかしい思いをしました。
今では、ネットでちいかわちゃんグッズを買えますし、
仙台でも、イベントが開かれるようになりました。GW中も、仙台パルコで開催されたイベントに行ってきました♩(写真です)
買たばかりのぬいぐるみを手に、ちいかわちゃんパネルと☆
今では、アニメの放送をはじめ、コンビニや薬局とのコラボなど、様々な場所でちいかわちゃんを見かけるようになり、幸せです。
家族や友人も、ちいかわちゃん好きの私のために、「今度〇〇とコラボするって!」「ちいかわちゃんのガチャガチャしたから、あげる!」など、様々な情報やグッズをくれます。有難いです。
日々の生活に彩を添えてくれる、ちいかわちゃん。
これからも、ちいかわちゃんを推していきたいと思います。
続いては、牧アナウンサーです!!!