アナ・ログ

出会い

伊藤 瞳

2020/04/17

写真で私が持っているのは、ポルトガルの「ガロ」というお土産です。

これは、大学でいつも一緒だった4人の友人からのお土産です。本当は、昨年私も一緒に卒業旅行に行く計画だったのですが、どうしても予定が合わず、行けなかった私のために友人たちが買ってきてくれました!

「ガロ」は、バルセロスの雄鶏伝説で、「奇跡を起こすもの」「幸せのシンボル」としてポルトガルで親しまれているのだそうです(*^^*)
友人たちは、ガロを渡すとき、「宮城で奇跡を起こすアナウンサーになってね!幸せになるんだよ!」と願いを込めて言ってくれました。

こうして自分のことをいつも応援してくれる友人と出会えたことこそ、私にとって奇跡であり、幸せなことだなと感じます。ガロはそれを教えてくれました!まさに「幸せのシンボル」です(*^^*)

今日もデスクの上では、ガロが見守ってくれています(^O^)
遠くから応援してくれている友人たちの思いも背負って、立派なアナウンサーになれるよう頑張ります!

次は、「出会った」頃からいつも温かく見守ってくださる佐藤部長です。

NEW

伊藤 瞳

2020/04/01

皆様はじめまして。
仙台放送新人アナウンサーの伊藤瞳(いとうひとみ)です。

埼玉県出身ですが、生まれは仙台。母の実家のある宮城県は私にとって第二の故郷です。大好きな宮城県のアナウンサーになれること、心から嬉しく思います。

そんな私には、21年間変わらないニックネームがあります。それは、「しぃしぃ」です。
いとうひとみの名前からはだいぶかけはなれたニックネームですが、その由来は、1歳のときに、ひぃひぃと周りから言われていたのですが、歯がまだ生えていなかった私は、ヒを発音できませんでした。そこで自分の口から飛び出した言葉が、「しぃしぃ」。
それ以来、家族や友人、先生にまで沢山の人に「しぃしぃ」と呼んでもらえるようになりました。
仙台放送の先輩が「しぃしぃ」と呼んでくださったときは嬉しかったです(*^^*)暖かい先輩方に恵まれて日々頑張れています。

「しぃ」という言葉は、楽しいや嬉しいにかけることができるので、自分のニックネームながら、とても気に入っています。

例えば、私の「楽しい」は、神社仏閣巡り。三年前から御朱印集めをしています。宮城県の神社仏閣たくさん開拓していきたいです。

また、最近あった私の「嬉しい」は、声優能力検定1級を取得したことです。中高では部活動でアフレコをしていました。声を変えて違う人物になってみるのは、私の趣味です。趣味が結果に繋がったのは嬉しかったです。

「楽しい」「嬉しい」「美味しい」「美しい」、沢山の宮城県の魅力をこれから知り、皆様にお伝えしていきたいです。
そして、宮城県の皆様の日々の活力となるビタミンCをお届けできるようなアナウンサーになれるよう頑張ります。
どうぞ宜しくお願い致します。

明日は、デスクが向かい側で、いつも私の太陽、高橋咲良アナウンサーです。

次へ ≫