金澤 聡
2012/04/26
社会人になってから、どんなことで春を感じるようになったか…。
一番は、花粉です。
学生時代は、風が強い日にちょっとくしゃみが出るくらの花粉症も、
入社直前あたりから、目がひどくかゆくなり、朝はくしゃみがとまらなくなるようになりました。
完全にストレスとの因果関係が強く疑わしい感じがしますが、
自分にとって春は花粉症の季節といってもいいくらい残念ながら憂鬱で
「あぁ、春がきてしまった…」と思ってしまう季節です。
しかし、今年は憂鬱なだけの季節ではなく、慶びの春となります。
長男がこの春、入園します。
自分の入社式以来、そういった門出と一切無縁だった会社人生に
初めて入園式という、『晴れのイベント』に出席します。
これまで父親としてちゃんとした背中を見せているかどうかは、いまだ自信がありませんが、
なんとか、まずは入園まで成長してくれました。そのことに感謝です。
今後は、次男とともに、卒園や入学、卒業など、春は子供の成長を感じる季節になるのかと思うと、
憂鬱な気分は忘れそうです。
でも…、幼稚園バスに乗って一人で行けるかな。友達できるかな。大丈夫かな。
心配事はかえって増えるのでしょうか。やっぱり憂鬱な季節?(笑)
次回が、このテーマ最後です。梅島アナウンサーです。