西ノ入 菜月
2025/05/02
大好きな名作映画の聖地巡礼旅をしたいです。
まずはアメリカのニューヨークにて、「プラダを着た悪魔」の聖地巡礼へ。
タイムズ・スクエアに、セントラル・パーク、「ランウェイ」の出版社が入るビル、エリン・マッケンナーズ・ベーカリーや、パーティー会場など。
アンディやミランダのように、私もヒールの靴でNYの町を歩いてみたいです。(笑)
次にヨーロッパのイタリアに飛んで、「ローマの休日」の聖地巡礼へ。
オードリー・ヘプバーンさん演じるアン王女の宿舎であるバルベリーニ宮殿、王女が宿舎を抜け出して最初に訪れた共和国広場、トレビの泉、スペイン広場、そしてあの「真実の口」に私も手を入れてみたいです。アン王女のように、かわいいワンピースを着て回りたいですね。
さらに、フランスのパリへ。「アメリ」の聖地巡礼です。
以前もアナ・ログで書きましたが、ノートルダム大聖堂、モンマルトルの丘、カフェ・デ・ドゥ・ムーラン、アメリが利用していた東駅などなど…
大学時代はフランス語も少し勉強していたので、少しは現地の方とやりとりしてみたいです。
夢は広がりますね~!!!全部まわったら果たして総額いくらなのか、そこが恐ろしくてなかなか踏め出せませんが、一度に回らずとも、一つずつでも夢をかなえていきたいです。
写真は、現在多賀城市の東北歴史博物館で開催されている「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」を取材した際のものです。
写真のような体験模型もあり、参勤交代で使用されていた「大名駕籠(だいみょうかご)」などを実際に体験できます!大名はこのような駕籠に乗って移動していたんですね。
そう言えば、江戸時代の人たちは長期休暇はあったのでしょうか…?
当時はもちろん今のような労働基準法などもないですし、武士や商人など、究極の働き者なイメージがあるので、働きづめだったのかな…なんてことも考えました。
次は飯田アナウンサーです!