アナ・ログ ~アナウンサーリレーエッセイ~

観光

高橋 咲良
2024/10/08
最近観光した場所は…韓国の済州島です✨先月上旬に行ってきました!
韓国へは何度も訪れているのですが、済州島は初めてでした。

済州島観光のお話の前に、とってもハラハラした乗り換え話をさせて下さい…!
今回は羽田空港からソウルの金浦空港へ向かい、その後国内線へ乗り換えて、済州島へ行きました。
乗り換えの時間は1時間半ほど取っていまして、これだけ時間に余裕があれば大丈夫でしょ!と思ったのですが…

よくよく考えてみると、まず飛行機が時間通り到着するとも限りませんし、
いつも30分以上は並んでいる入国審査もあります。
また、預けた荷物もいつ出てくるかわかりません!
しかも、国際線と国内線は別のターミナル。ターミナル間の移動もあります!
「もしかしてこれって、マズイのでは…?!」気づきました。

何としても、乗り換えを成功させたい!済州島に無事つきたい!という思いで
ソウルについてからのシミュレーションを頭の中でぐるぐると繰り返し、心の休まらない空の旅…😂
そんなことをしているうちに、まもなくソウルへ到着。いよいよ乗り換えのスタートです!
するとラッキーなことに、予定よりも15分早くソウルに到着!
小走りで入国審査のゲートへと向かうと、案の定ゲートは大混雑。結局、入国審査に50分もかかってしまいました。
次は荷物の回収です!入国審査に時間がかかったので、荷物はすぐに見つかりました!
最後はターミナル間の移動!歩いて向かうと、15分から20分はかかります。しかも、1週間分の荷物が入る大きなスーツケースを持って、とてもスムーズに歩けるとは思いません!
一刻も早くターミナルに向かった方が良かったのですが、タイミング良くターミナル間を循環するバスが来ないかな?!と思い、一か八か、バス停へ。
すると、本当にタイミング良くバスが来たのです!バスに飛び乗り、およそ10分…🚌
無事に!済州島行きの飛行機に乗ることが出来ました😂よかったよかった…
今度はもっと余裕を持って乗り換えをしようと思います。学びました😂

本題の済州島観光の話に入る前にヒートアップしてしまいましたが(笑)
済州島では、わりとまったりと過ごしまして、
観光地らしい場所といえば、唯一、ユネスコ自然遺産にも登録されている、
城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)という火山島に行きました。
標高約180メートルで、山頂までは遊歩道が整備されています。

ただ、その日は信じられないほど暑く、頂上に近づくほど太陽との距離も近くなるので、
髪の毛を絞れるほど汗をかき、疲れもあったのか頭がクラクラ…
そんな中飲んだ、済州島特産の「みかんジュース」が美味しすぎて、
景色より何より、私は「みかんジュース」が記憶に強く残っています…(笑)

☆写真☆
済州島のビーチへ行った時の写真です!
とても良く晴れて綺麗な海を見ることができました♩
特に何も考えず青いワンピースを着て行ったのですが、青い空と青い海に上手いことマッチして、夏らしい写真が撮れました✨

続いては、下山アナウンサーです!!!

健康のために…

高橋 咲良
2024/09/25
毎月1度、「仙台放送LiveNewsイット!」の中でお伝えしているコーナー「プラいち!」
今月は「骨の健康」をテーマにお伝えしました✨
まさに今回のアナ・ログのお題にぴったりの話題だったのです!(笑)

今回私は取材の一環で、人生ではじめて「骨密度」を計測しました。お話を伺った医師によると、骨量は20代をピークに、徐々に低下していくということで、検査結果は、20代の骨密度を100%として何%かという形で出ました!

正直、普段の食生活は、食べたいものを好きなだけ食べるような偏ったものでしたし、就寝時間も起床時間も不規則ですし、とんでもない数字がでやしないかヒヤヒヤしたのですが…
骨密度は、平均より、ほんのちょっと上!という結果に。安堵しました~
意外と骨は丈夫だったみたいです。たしかに生まれて此の方骨折したことはありません😉

ただ、油断は禁物です⚠これをピークに後は加齢とともに、骨密度は減少の一途をたどりますから、そのスピードをいかに緩やかにするか。
医師によりますと、やはり、適度な運動やバランスの良い食事が大切とのこと!
骨の健康のためにも、改めて、適度な運動や食事を意識していこうと思いました✨

☆写真☆
先日、女川町出身の絵本作家・神田瑞季さんの個展に行ってきました!ふるさと女川町での個展は、今回で6回目です。
「あたたかい冬」をテーマにしていて、瑞季さんの手にかかると、寒々しいはずの冬の風景も、華やかで、どこかぬくもりを感じるものになっていました⛄✨

続いては、佐藤アナウンサーです♩

好きなお菓子

高橋 咲良
2024/08/30

カカオ70%以上の濃いチョコレートが好きです🍫
会社のデスクに、常に用意しています。
コーヒーが好きなので、コーヒーと似たような、ほろ苦い風味がたまりません。
午後のちょっと集中力がきれてきた時の気分転換に、良く食べています!
ただ何事も、食べすぎは良くないですよね😂
一般的なチョコレートよりも、カフェインや脂質が多いそうなので、
適切な量を守って!食べるように心がけています😉


☆写真☆
スイーツ関連で…先日、友人とホテルのアフタヌーンティーに行ってきました☕
友人が浴衣の着付けをしてくれて、はんなりと浴衣で楽しみました✨
見た目も華やかなレインボーのスイーツは、マンゴーやパッションフルーツ、ココナッツなど、南国のフルーツを使ったもので、爽やかな味わいでした🌴
上品に盛りつけられたスイーツを前に、お腹をペコペコにして行った私たちは、
「足りるかな…?」と心配になり、「この後ラーメン食べに行こう!」と話していたのですが…
ゆったりと時間をかけて食べていたら、しっかり満腹になりました😂

続いては、飯田アナです♩

文系?理系?

高橋 咲良
2024/08/14
きょうから、新しいお題です~!
文系か理系かと問われましたら、私は迷わず、食い気味に答えます。
完全なる【文系】ですッッ!!!

大学受験を控えた、高校3年生。
私は公立の女子高校に通っていたのですが、
ほとんどの生徒が国公立大学を目指す中、
数学が苦手で、早々に「私立大学文系・専願!」を心に誓った私は、
他の生徒が数学を学んでいる時間、音楽や家庭科の授業を受けていました。

私のように、国公立大学を目指さないと決めた2人と一緒に、3人での授業です。
私の学年の生徒は200人くらいだったので、本当に珍しい選択でした…

音楽の時間には、バイオリンを弾かせてもらったり、声楽を教えてもらったり。
家庭科の時間は、ほぼお菓子作りでした。
他のみんなが、一生懸命難しい数学に向き合う中…ごめんなさい…
とても楽しい時間を過ごさせてもらい、高校時代の良き思い出の1つです…!✨

数学はもう無理だ!私には向いていない!諦めよう!と早々に判断した当時の私の潔さと言いますか…サッパリとしたところに、
もう少し頑張っても良かったのでは?!とも思うのですが(笑)
理系の皆さん、本当に尊敬しています…!✨

☆写真☆
今月6日~8日までの3日間、
今年も、仙台の夏の風物詩「仙台七夕まつり」が開催されましたね🎋🌟
私は取材で、3日間毎日、まつり会場に足を運びました!
街を彩る、色とりどりの飾り!何度見てもうっとりします😉

続いては、金澤アナウンサーです♩

元気の源

高橋 咲良
2024/08/07
私の「元気の源」は・・・大好きな服を纏うことです👗✨
センスが良いかはさておき(笑)服が大好きなわたくし。
小さい頃は、架空の自分の店を作り、洋服のデザインを考えていたほど…
暇さえあれば、お店や雑誌、ネットで、好みの服をチェックしています😉

パーソナルカラーや、骨格、顔タイプといった診断を参考に、自分の似合う系統を把握しつつ、似合っていても好きでなければ気分はあがらないので!自分の好みも大切にしています🌸
レースやツイード、パールなど、上品な印象の洋服が好きで、ついつい手が出ます。

自分に似合った素敵な服の力を借りると、自分自身を何倍も良く見せてくれますし、自信と元気が湧いてきますよね✨

お気に入りの服を纏うのは、外出時だけではありませんっ!
家の中では、大好きなちいかわちゃんのTシャツを着ています。
可愛らしいちいかわちゃんが常に視界に入って、最高に癒されるのです…

☆写真☆
お気に入りの店の1つ、大好きな小嶋陽菜さんのアパレルブランドの店に行った時の写真です!チェリー柄のフォトスポットがあったので、撮ってみました🍒

続いては、金澤アナウンサーです♩

ヨーロッパといえば

高橋 咲良
2024/07/23
何度かアナ・ログでも書いていますが、
小学生の頃、2年ほど、北ヨーロッパのスウェーデンに住んでいました!✨

生まれ育った山形が第1のふるさと、宮城が第2のふるさと、
スウェーデンは第3のふるさと、という感じでしょうか!(笑)
スウェーデンに住んでいた時に、フィンランドやデンマーク、スイスなど、周辺の国々も訪れたこともあって、ヨーロッパは、思い出深い馴染みのある地域だと思っています😊

スウェーデンは、宮殿や教会など歴史ある美しい建物や、カラフルな三角屋根の建物が沢山あって、まるで絵本の中の世界でした📚
また家の周りを少し歩けば、ヤギやひつじが飼われている原っぱがあってエサやりをしたり、
冬には、凍った湖でスケートを楽しんだり、家の近くでオーロラが見えたり。
自然豊かな部分も魅力的でした…🍃

そして、食べ物も🍴
クリームソースと甘酸っぱいコケモモのジャムをつけて食べるミートボールに、
淡い緑色をしたクリームたっぷりのケーキ「プリンセストータ」
サーモンも美味しくて、生魚が苦手だった私も、スウェーデンでサーモンの美味しさに目覚めました。
また、美味しいチーズも簡単に手に入ったので、スライサーで自分でスライスして好きなだけ食べられるのが幸せでした😂

大人になった今、もう1度当時の思い出の場所を巡って、懐かしい味を楽しむのも夢ですし、
まだ訪れていない、ヨーロッパの国々を巡るのも、また夢です・・・✨
パリ五輪が行われるフランスは、最も訪れたい場所です!
大学時代はフランス語フランス文学科でしたし!パリオペラ座で本場のバレエを鑑賞したい!
大好きな「ハウルの動く城」のモデルとなったという街コルマールにも行きたい!
オリンピックは競技も楽しみですが、フランスの町並みが見られるのも楽しみです♩

☆写真☆
先日、父と母と美味しいものを沢山食べました!薪火を使った料理が楽しめるお店で、
今が旬のカツオやホヤのほか、ホタテや鰆、猪肉など、どれも美味しかったです!
蒸し暑い日が続いていますが、美味しいものを食べられて力がつきました🔥

続いては、佐藤アナウンサーです♩

夏が始まった

高橋 咲良
2024/07/02
東北地方は先月23日に、平年より遅れてようやく梅雨入りしましたが…
梅雨とはいっても、晴れて強い日差しが降り注ぐ日も結構ありますよね🌞

日焼け止めを入念に塗ったり、日傘をさしたり、紫外線対策をし出すと夏が始まった!!!という感じがします。

イット!で月に1度お伝えしているコーナー「プラいち!」では、先月「紫外線対策」を特集しました✨

そこで日焼け止めの正しい塗り方を、皮膚科の先生に伺ったのですが、
私は中でも、身体の塗り方がとても参考になりました!
例えば、腕に塗るとすると、まず腕に一直線に日焼け止めを出します。
そして「らせん状」に塗るというのがポイントです👆

これまでは、直線的にひたすら腕に塗り込んでいて、腕になじむのに時間がかかって悩んでいたのですが、
「らせん状」に塗ってみると、あっという間にまんべんなく塗ることが出来て驚きました🌟
しかも、きちんと腕の裏まで塗ることが出来ます!
1分でも無駄にしたくない、朝の支度時間の短縮に繋がりました😉

日焼け止めの効果をきちんと発揮するためにも、
適切な量と塗り方が大事と、皮膚科の先生は仰っていたので、
紫外線の量が1年で最も多くなるこれからの時期、ぜひ意識してみて下さいませ🌸

☆写真☆
何か夏らしい写真を…と思ったのですが、今年はまだ、夏らしい写真を撮っていないことに気づきました!
去年、韓国の釜山に行った時のものを…😂
この時も、良く晴れて日差しが強かったので、日焼け止めと帽子でしっかり紫外線対策をしました👒

続いては、西ノ入アナウンサーです♩

憧れます

高橋 咲良
2024/06/20

何歳になっても、生き生きと暮らしている方々に憧れます✨

先月、100歳のパッチワーク作家・佐藤みい子さんを取材しました📝
みい子さんとは、去年開かれた99歳を記念した個展をきっかけに出会いました。

家族やご友人と、大きな良く通る声で談笑する様子や、
ベッドカバーになるくらい大きなサイズの作品を、すいすいと手縫いで仕上げる、力強くて元気な様子に衝撃をうけました!

あれから1年が経ち100歳となった今なお、毎日5時間~6時間、針を持って作品づくりを続けています。
パッチワークは、何枚もの布を縫い合わせるため、結構腕の力がいるようで、毎日筋トレを欠かさないのだそう。

また、みい子さんは、かつて料理教室も開いていたほど料理が得意で、今も良く料理を作っています。
お邪魔した日も、ひじきの煮物や、特製ドレッシングのワカメサラダ、サバ缶を使った煮物をふるまってくださいました!
どれも美味しいのはもちろん、長時間台所に立ち、
色々な工程のある料理を100歳でやってのけるのは、本当にすごい!

栄養満点の料理と、頭を使って料理をすることが、
もしかして生き生きとした暮らしに繋がっているのでは?!と思い、
私も最近料理を頑張っております🍽️
作り置きのおかずを数日おきに作って、ランチにお弁当を持っていくようにしました🍙
あんまり頑張りすぎると、苦しくなって続かないなと思い、ゆる〜く継続中です☺️
なんだかんだで1ヶ月は続いていて、飽きっぽい私にしては上出来です👏
これからも続けて、目指せ!みい子さんのように元気な100歳!です!

☆写真☆
先日、今年はじめて山形の「さくらんぼ」を食べました🍒
去年の猛暑と暖冬の影響で、収穫量が少なくなっていて、
実が2つくっついている双子果が多いと、ニュースで報じられていたので心配しておりましたが…
味はいつも通り甘くて美味しくて、見た目も真っ赤でツヤツヤ綺麗なさくらんぼでした✨
1粒1粒、大切にいただきました!

続いては、金澤アナウンサーです♩

雨の日どう過ごす?

高橋 咲良
2024/06/07
雨の日は、極力外出したくないのですが…
そうも言ってられませんよね☔

雨の日のおでかけのお供といえば、傘やレインブーツだったのですが、それらに加えて、最近は「撥水加工を施した服」が欠かせません!

「撥水加工を施した服」と言いますと、上着のイメージがあるかもしれませんが、私は、ブラウスやパンツ、スカートなどで、撥水加工されたものを集めています👗

撥水加工された服を取り扱う店があるのですが、雨の日でなくても着たい可愛らしいデザインで、且つ、雨で濡れたり、泥はねで汚れたりする心配がないという、デザイン性と機能性を併せ持った素晴らしいアイテムが豊富にあって、お気に入りです。

そして、はじくのは雨だけでは無いのです!
料理の汁やコーヒーがはねても、心配ご無用。さっと拭けば綺麗さっぱり無かった事に。
服の汚れを気にすることなく、ストレスフリーで過ごせます。

順調にその数を増やしていまして、ブラウスにサマーニット、パンツ、スカートと、気づけば10点ほど集まってきました。
これから迎える梅雨にむけて、ワンピースも入手。

洗濯をしても乾きやすいですし、シワにもなりにくくて、本当に重宝しています。
憂うつな気分になる雨の日も、いつものようにオシャレを楽しめる心強いアイテムです✨

☆写真☆
私事ですが、先月結婚式をあげました。
その際、ウェルカムスペースに飾ったのが…大好きな、ちいかわとハチワレです。
ちいかわちゃん達が着ている衣装は、母の手作り !!!
何段もレースが重ねられたドレスには、手作りのバラが縫い付けられていたり、ヴェールにも花が付いていたり…本当に細かいところまで、手が込んでいて、その可愛らしさに感激しました…!

続いては、金澤アナウンサーです♩

言葉にまつわる話

高橋 咲良
2024/05/22
皆さんは、普段つい使ってしまう「仙台弁」はありますか?✨
わたしは、同意を意味する「だから」や、違和感があるなどを意味する「いずい」をよく使います。

方言を使うと、相手とグッと距離が近づいて親密になれる気がしますし、標準語にはない、方言ならではのあたたかみが、とても好きです。
先月、そんな「仙台弁」にまつわる取材をしました。

方言学が専門の東北大学・小林隆名誉教授に、お話を伺ったのですが、今の仙台弁のルーツは、奈良時代や平安時代に都で使われていた言葉にあるそう。
例えば、可愛いを意味する「めんこい」は、万葉集に出てくる「めぐし」が元であったり、語尾につける「~け」や「~べ」は、「けり」や「べし」が変化したものであったり。普段何気なく使っていた方言が、急に雅に思えました。

小林名誉教授は「千年前の言葉を今の仙台人が使っているという。仙台方言は言ってみれば無形文化財とか文化遺産。そして、それをしゃべっているお年寄りは人間国宝と私は考えている。」と仰っていてました。仙台を使いこなす皆さんは、人間国宝です!
これまでよりも、胸を張って方言を使いたくなる言葉でした✨(笑)

つい先日も、インタビューで、これはどういう意味だろう?と迷った仙台弁がありました。
それが「ねむかけ」です。
何だか分かるような、分からないような…うとうとしている様子かな…と思いながら。
正解は「居眠り」です!

千年の時を超えて、形を変えながら今なお使われ続ける、地域ならではの方言。
大切にしていきたいものですね。

☆写真☆
写真は全く関係ありませんが!(笑)休日に軽井沢へ行った時のものです🍃
窓から見える、日差しに照らされた新緑が美しくて、思わず撮りました📷
定禅寺通りのケヤキ並木も青々として美しいですが、新緑の季節は心が晴れやかになりますね☻

続いては、梅島アナウンサーです♩