伊藤 瞳
2025/04/24
長期休暇があったなら、神社仏閣巡りをしたいです。
(長期休暇でなくとも、しているのですが(笑))
この趣味は、もう約10年目。アナ・ログにも何度も書いてきましたが、
現在、御朱印帳も7冊目で、沢山の場所を訪れたなと実感します。
日本の歴史と、自分自身を見つめ直す時間になるので好きです(*^^*)
先日は、埼玉の実家に帰省した際、一人で高円寺にある「気象神社」に行きました。
氷川神社の境内にあります。
新海誠監督の映画「天気の子」にも登場して話題になりました。
気象の神社なだけあって、授与品がとてもユニークなんですよ。
例えば、絵馬は下駄の形をしています。「あーした天気になぁれ!」でおなじみの天気占いをイメージしているそうです。結婚式など大事な予定の日に、「晴れますように」という、思い思いの願いが書かれていました。お守りも、太陽が描かれた「晴守り」やてるてる坊主の形をした「てるてる守り」など気象にまつわるもの。おみくじも「照々みくじ」と言って、天気にかけた文言で運勢が書かれています。
参拝したのはこれで2回目。
大学生の頃に初めて訪れてお守りをいただいて以来、やっと御礼参りに行けました。
これまで沢山の神社仏閣を訪問してきましたが、
今年の長期休暇は、行ったことのある神社仏閣を巡る旅をし、
日頃の御礼参りを大切にできたらなと思っています(*^-^*)
明日は、梅島アナウンサーです!