アナ・ログ ~アナウンサーリレーエッセイ~

もうすぐ春ですね!

2013/03/11
3月11日…。
あの日から丸2年です…。
いろいろな思いが交錯します…。
強風が吹き荒れ…冬と春がせめぎ合っています…。

先日、山元町の災害公営住宅を取材しました。県内で一番早く、4月に入居が始まる災害公営住宅です。
阪神大震災では、仮設住宅での「孤独死」が後を絶たず、震災から2年間でその数は120人を超えたと言います。日頃ご近所付き合いをしていた人達が、震災後離れ離れになり…自力で家を再建出来る人と出来ない人の格差が生まれ、その怒りや悲しみ焦燥感から、自ら命を絶つと言う悲しいケースもあったそうです…。

その教訓を生かし、山元町の災害公営住宅は、「コミュニティー」を大切にした町づくりを目指しました。先ず入居を希望する方々と直接会い、それぞれのニーズを聞き、出来る限りの対応をしようという視点から住宅作りが行われたのです。
そうして生まれたものの一つがペアハウス。連棟式と言う、1棟に2戸が入るスタイルで、2LDKと3LDK、平屋と2階建ての組み合わせなど、2世帯家族や親戚、親しい友人同士などが、それぞれの家族構成に合わせて希望の間取りを選ぶ事が出来ます。

入居を希望している人にお話を伺うと、
「仮設住宅は狭くて、友人を部屋に招く事が出来なかったけど、ここなら大丈夫…。」
「部屋を自分で作った手芸作品で飾りたい…。」
「庭に家庭菜園を作りたい…」
等々、皆さんがにこやかに語ってくれました。

そんな皆さんの話の中で、私が一番心に残ったのは、次の一言でした…。

「大変な事は沢山あるよ…でもね、そんな中でも、ちょっと先の事を考える…そんな気持ちを持てることって、幸せな事なんだよね…。」

今までは、その日の事で精一杯…そして過去の事に思いを馳せていた方達…。
ちょっと先の事を考えられる幸せ…
その事に対する実感…

本当にそうですよね…。

今なお辛い思いをなさっている方も沢山います。そんな方々が、少しでも前向きな気持ちになって欲しい。心の底からそう願う取材となりました。

震災から3年目となる明日からは、次のテーマになります。新しいテーマは「2013年、ともに」です。
トップバッターは、東日本大震災特別企画 「ともに」のキャスター佐藤拓雄アナウンサーです。

もうすぐ春ですね!

2013/03/08
花粉が飛び始めました。もうすぐ春ですね。
毎年、良かれ悪しかれ、くしゃみと目のかゆみで春を感じます。

さて、
いよいよ、スポーツシーズン到来の春です。
ベガルタ仙台は開幕、楽天の開幕ももうすぐです。
今年も開幕前に、楽天、ベガルタ、WBCのキャンプ、合宿取材に宮崎に行ってきました。
今回のベガルタ宮崎キャンプには、
サッカー解説者で、元ベガルタ仙台監督の都並敏史さんと取材に行きました。
昼間は、鋭い解説でベガルタを分析していただき、
仕事の後は、『炎のグルメサイドバック』よろしく美味しいお店を紹介していただきました。

宮城を含め他の地域のほとんどは、飲んだ後に食べたくなるのは、ラーメンだと思います。
いわゆる、『締めラーメン』です。
しかし、
宮崎では、『締め釜揚げうどん』なのです。
紹介していただいたお店は、『戸隠し』
宮崎では超有名店で、WBCの代表メンバーも足繁く食べに来るほどです。
夜の10時以降は、店内、お客さんで満席状態。
回転率も高く、『締め釜揚げうどん』が文化・伝統としてしっかり根付いています。
うどんも、太くなく細くなくという中太めんで、それに絡めるたれが絶品です。
やや甘めの醤油ベースのたれで、ほんのりゆずが香る、上質な味です。
お腹を満たしていても、どんどん食べられるという、『別腹』釜揚げです。
シンプルだけど奥深いという、この食文化が宮城にも浸透してほしいと密かに願っています。

これからは、宮崎の釜揚げで春の訪れを感じることになりそうです。

次回は、柳沢アナウンサーです。

もうすぐ春ですね!

2013/03/07
完成しました!
長男が幼稚園にもっていく袋の数々が。(★写真★)

そうです!もうすぐ春。
次男の保育園入園も控えていますが、長男は幼稚園に入園します。
入園を前に手作りしなければならない袋の数々。先月はミシン三昧の毎日を過ごしていました。

20年以上ぶりに触れたミシン。
シンプルな機能のみがついているミシンを購入しましたが、それでも、上糸、下糸はどうやって通すの?ボビンって何?ミシン糸って何番を使うの?などなどわからないことだらけ。
ミシンを購入したお店のご主人に基本の使い方を1時間ほどみっちり教え込んでもらいました。

実際にミシンを使ってみると、確かにはじめのうちは説明書が手放せず、時間もかかりましたが、使っていくうちに、以前の感覚がよみがえるというか、試行錯誤しながらも、何とか必要な袋をすべて作ることができました。
レッスンバッグや、お弁当袋、コップ袋、ランチョンマット、ティッシュケース、「感覚の授業」で使用するという「子供用の目隠し」も作りました。

とにかく生地選びが楽しい!市内にあるいくつかの手芸店の会員になり、数日おきに足しげくお店に通ったほどです。
でも通いすぎたせいか、生地をたくさん余らせてしまう結果になりましたが、それも有効利用、自分用のお弁当袋も作りました。

予想以上に楽しかったミシン。
あとは、息子がバッグなどをもって、登園する姿を早く見たいものです。

明日は金澤さんです。

もうすぐ春ですね!

2013/03/06
思えば、去年の今日が、私の出産予定日でした。

去年の3月6日。
「さあ、いよいよ予定日だ!陣痛よ!いつでも来い!」と気構えていたのですが、
結局、その日には陣痛は、来ず(^▽^;)

予定通りに健診にいって、お腹の息子の様子も診てもらったのですが、私のお腹をボコボコ!蹴るわ、蹴るわ…!
助産師さんに「息子さん、テンション高めですね~!」と笑われました。


次の日も、そのまた次の日も…、平穏に過ぎていき、陣痛が来たのは予定日から約一週間後。
テンション高めの息子は、ゆっくりゆっくり誕生してきました。

去年の春は、とにかく「人生初めての出産」、そして、怒涛のように過ぎ去った「おっぱい、オムツ替え、おっぱい、オムツ替え…の毎日」で、春めいた景色を楽しむ時間はなかったなぁ。

赤ちゃんの成長は目を見張るほど早くて、去年の今日はまだお腹の中にいた息子も、もうすぐ1才。
最近、4、5秒ですが、一人でぷらぷらっと立ち始めました!!

今年の春は、あんよをしながら、一緒にサクラを見たり出来るかな。
春が来るのが待ち遠しいです。

☆写真は、我が家のカーテンにぶら下がっている「洗濯ばさみネコ」。母のお友達の手作りです!!

アナ・ログ、次回は…、またお茶しながらママトークしましょう!林さんです!

もうすぐ春ですね!

2013/03/05
懸命に春を探しているのですが、まだどうも?
ことしは、探せずにここまできてしまったという感じですね。

そんな中、先日、弊社「ドクターサーチみやぎ 健康セミナー」が開催され、進行役を務めましたが、そこで見つけました。
「ぜんそくと花粉症」がテーマでした。
どうも嫌な春を見つけてしまいましたね。

雪の中、多くの方に来場頂きました。有り難うございます。

4人の専門医の方にお越し頂き、基調講演、パネルディスカッションといった内容でした。

すでにニュースでも報道されていますが、ことしの花粉の飛散量は大量と言われています。
宮城県の場合は、去年のおよそ2倍の飛散量が予想されています。

「ことしは大変、花粉症」が基調講演のタイトルでした。

では早速、予防と対策をお教えしましょう!といってもすでに言われている通りのことをやって下さいということです。

◎最近は、良い薬があるようで、
 兎に角、早めに薬を使っての予防が大事になります。

◎花粉を体の中に入れない。家の中に入れない。
 これが重要になります。体内に入れない防備、 
 家の中に入れない環境作りが必要です。

それからことしは、例の中国からの大気汚染物質PM2.5問題ですね。花粉と結合する場合がありますし、スギ花粉より小さい物質ですから、マスクなどの防備も神経を使いそうです。

花粉症に効く食べ物は?結論から言いますと、そんなものはないそうです。
ヨーグルト?はちみつ?
科学的な根拠はないそうですね。
ただ言えることは、バランスの良い食事だそうです。

(質問)今まで花粉症になっていないので、
    永遠に大丈夫?
(答え)大丈夫ではありません。

セミナーで皆さんに出題したクイズの1つです。

くれぐれも自己防衛を・・・・・・

あすは、寺田アナウンサーの春です。

もうすぐ春ですね!

2013/03/04
「ひなまつり」から一日遅れですが、写真のお雛様は、次男が未就園児の教室で作ってきたもの。親の私が言うのは何ですが、なんとも微笑ましい作品です。

さて、この春、我が家では、入園入学が重なります。

長女が中学校に、次男が幼稚園に。それぞれ新しいステップです。

どちらも制服のある学校です。
長女は制服のない幼稚園に通っていたので、二人揃って「初制服」。
真新しい制服が届き、子どもたちより、親のほうが気分が高まっているような気もします。

私も幼稚園と中学で制服がありました。
幼稚園の時は、すべり台に熱中するあまり、制服のズボンのお尻がズタズタになってしまい、親を困らせたという思い出があります。
親になってみると、制服のズボンをズタズタにされたら、困るよなあ・・・活発に遊んでの結果だけに、「やめなさい」とも言えないし・・・

制服と言えば、現在中2の長男は、毎日「制服生活」ですが、なんとか順調に背も伸びているようで、入学以来、衣替えの度にズボンのすそを直しています。
長女は、女の子ですからそこまでのことはないでしょうが、洋服が小さくなるのは、親としては、うれしい悲鳴です。
長男の制服ズボンが、だいぶテカってきたのも、2年を過ごした証。
私の中学時代も、最後はズボンがテカテカだったなあ・・・
長男は、春から「受験生」。やはり新生活スタートと言えます。親としては、自分の受験より心配です・・・

ともかく、それぞれの春、新生活が充実した毎日になってくれるよう祈るのみです。

明日は、浅見さんです。

もうすぐ春ですね!

2013/03/01
今日から3月です。
今週に入って、やっと最高気温が平年並みに戻り、昨日は平年を上回る暖かさに。冬の寒さの峠は越えたのかな~と思いきや、週末はまたちょっと寒くなるようですね・・・。

ただ3月に入ると、卒業式や卒園式、春休みなど、春らしい行事で、季節を感じるようになります。

そして明後日、3月3日は女の子のお祭り『雛祭り』です。
先週のあらあらかしこを見てくださった皆さん、お気づきでしたか?
あらかしのスタジオに、”隠れミニッツくん”が!!

ここで、ミニッツくんを知らない方のために・・・
ミニッツくんとは、番組に登場するキャラクターで、
彼の正体は、動物で言うと、アルパカ!なんです。

お雛様とお内裏様の格好をしたミニッツくんは、明日の番組放送時にもスタジオに飾られていますので、ぜひ、探してみてください!(笑)
・・・ちなみに、番組スタッフの手作りです^^

雛祭りの時期が近くなると、実家では
母がよく、桜餅や草餅を買ってきてくれ、美味しく頂くことで季節を感じていました。

お店によって、若干味が異なるので、
和菓子屋さんの前を通って美味しそうな桜餅を見つけては買って帰り、味比べをしていました。

ただ、一人暮らしをするようになってからは、和菓子を食べる機会は減ってしまいました・・・。(涙)
お店に入って『桜餅、一つください!』と言うのは申し訳ない気がするので・・・(苦笑)

でも、この時期しか食べられない和菓子!!
今日の帰りにでも、和菓子屋さんによってみようかな。

皆さんも素敵な”雛祭り”をお過ごしください☆

次回は、佐藤アナウンサーです。

もうすぐ春ですね!

2013/02/28
まだまだ雪が降っていて、
いつになったら「もうすぐ」春だと実感できるのでしょうか。

春の訪れが待ち遠しい一方で、やはり「あれ」が気になってしまいます。

それは・・・「花粉」

そんなに症状がひどいわけではありませんが、
一度、ハマってしまうと、クシャミがなかなか止まりません。
クシャミ連続記録、新記録を樹立してしまいそうです。

しかも私のクシャミは、
どんなに堪えようとしても、声が大きくなってしまうため(職業病?)
クシャミするたびに、人に振り向かれてしまう恥ずかしい思いも・・・。

あー、今年の春は、花粉にあまり影響されないといいのですが。
冬はインフルエンザ対策、春は花粉症対策と、
まだまだマスクとお友達の日々は続きそうですね。

次は飯田さんです。

もうすぐ春ですね!

2013/02/27
ついこの間、一足早く春を感じた時がありました☆

一人暮らしで自炊をしていると、スーパーで買い出しをしているときに、季節の変化を感じます♪

この間スーパーで「新じゃが」をみつけ、買ってみました。
あれれ?新じゃがの旬は春、少し早くないかな~??と思ったのですが、
鹿児島県産の新じゃがでした!調べてみたところ、鹿児島は暖かいので1月下旬から新じゃがを出荷しているんだそうです!

今年初めて食べる新じゃがは、オリーブオイルとローズマリーで皮つきのまま焼いて、おいしく頂きました☆夏に育てていたローズマリーは、乾燥ローズマリーにしたので、今でも大活躍です♪ 

春になって始めたいことといえば、
ベランダ菜園を、もう少し暖かくなったら再開しようと思っています☆
今年は新しい野菜&ハーブにも挑戦したいですね!

あとは、外用ランニングシューズを買ったので・・・
春になったら、使います!!(たぶん…笑)

写真は、私の部屋のお気に入りインテリアの一部です。自分で組み合わせてつくったのですが、花の上にとまっている小鳥さんが春らしいですよね☆(小さくてあまり見えないですね、ごめんなさい。。)
部屋は、一年中春っぽいインテリアで統一しています♪
外でも早く春を感じたいものです!

お次は稲垣アナウンサーです!

もうすぐ春ですね!

2013/02/26
もうすぐ春。
冬が終わろうとしています。
今年も2カ月が経過しようとしています。

で、新年に立てた目標「旅に出る」の経過報告。
先月の札幌に続いて今度は名古屋周辺に行ってきました。
名古屋に勤めていた友人が4月に東京に帰ることになったため、今の内に案内してもらおうと思ったのです。

まずは三重県の伊勢志摩へ。
ここでは海産物を堪能。
有名店で鯛茶漬けを頂いちゃいました。
うまーい!

そして伊勢に向かう途中の山道で、ひょろっと“天の岩戸”の看板が。
うろ覚えの記憶を辿っていくと、確か日本神話に登場する洞窟だった気が。
ちゃんと調べたところ、天照大神が隠れて、世界が真っ暗になった洞窟だそうです。
偶然見つけたわりに、大きな発見。
木々を分け入って辿りつくまでの山道は、これぞパワースポットという佇まい。
派手に観光地化されていないのが好印象。
全くの無知ながら、エネルギーを頂いた気がしました。

続いて伊勢神宮へ初参拝。
今年は『伊勢神宮式年遷宮』の年。
社殿を作り変える20年に一度の年です。
生まれ変わるお伊勢さんを参拝し、私も心一新、身も心も清められたような。。。
お伊勢さん、どうかこれまでの私の愚行をお許しください。

翌日は岐阜へ。
まずは岐阜城へGo!
美濃のマムシこと斎藤道三に縁があり、織田信長が天下布武の足掛かりとしたお城です。(上の写真)
岐阜城がある金華山(きんかざん)の山頂から見下ろすと。。なるほど、信長が天下を取りたくなるのも納得。
南に開けた眺望の先には岐阜の街並み。
東へ連なる山々の先には甲斐の武田信玄、西へ延びる山々の先には京都。
六本木ヒルズの最上階から東京の街並みを見るような、「天下取ってやる」と思わせる絶景でした。

その後、岐阜から東へ向かい、小京都の異名を持つ『郡上八幡』で、可愛らしい小路を発見。(中の写真)
心はホッコリ。
さきほどの野望が急速にしぼんでいきました。

最後は、名古屋城へ。(下の写真)
ここは言わずもがなの名所。
400年ほどの歴史を持つ名城も、夜になると見事な観光スポットとしてライトアップされます。

というわけで春を前に、今年の目標、しっかりと実行しております。
次は小口さんです。

もうすぐ春ですね!

2013/02/25
二十四節季の立春も過ぎ、雨水も過ぎ、暦の上では春…なんて話もしていますが『寒いし…まだまだ冬じゃん…』というのが、本音のところ。
ですが、アナログのテーマも今日から変わります。新テーマは、「もうすぐ春ですね」です。

突然ですが、みなさんはどんな時に「春」を感じるでしょうか。春!春!とテレビでも言っているので改めて自分でも考えてみました。

私の場合は、
・夕方に、日が延びてきたと意識する時
・家に、続々と春物の通販カタログが届けられる時
・会社の中で、歓送迎会の話題が出始める時
などに「あー、春だなぁ」と思います。

そういえば、先日、新わかめとうるいの和え物を食べました。新玉ねぎのサラダも食べました。
そうそう、白魚の天ぷらも頂きました。

このように、食から春を感じることも、多々ありますね。こうして考えると、寒い寒いと騒ぎながらも、ちゃっかり春を感じていたことに気付かされます。

桜が咲き乱れ、コートもいらなくなるような…
私の中での『THE 春』は、もう少し先になりそうですが、確かに、暦通り、春は来ていました。
今さらですが、自分でちゃんとアンテナを張って、季節を感じるって大切ですね。

あっ、我が家にテントウ虫とミツバチも来ていたので紹介しておきます。

明日は、広瀬アナです。よろしく!