文具あれこれ 門間 陸斗 2025/11/05 きょうからは新しいお題「文具あれこれ」です🖊先日、小学校に取材へ行った際、タブレット端末に植物を描いている姿を目にし、大変驚きました。近年は、世間的にも文具に触れる機会が徐々に減ってきている気がします。その一方で、私は仙台放送に入社してから、大学時代に比べて文具を使う機会が増えました。原稿にチェックを入れて、取材先でメモを取るメモ帳は既に3冊目に突入し、妙な達成感を覚え始めています。様々ある文具の中でも、「筆箱」には特別な思い入れがあります。その筆箱は、高校入学の際に中学の野球部の後輩のお母さまからいただいたものです。当時は「高校生がこんな上質な筆箱を使っていいのか…」と、やや恐縮しながら使い始めました。しかし、月日は流れ気づけばもう8年。少し色褪せ、立体感がなくなってきていますが、むしろ味が出てきたようにも感じます。23年のうちの8年、私の人生の3分の1は共に過ごしていると考えると、もう相棒のような存在です。これまでに何度か新しい筆箱に替えるタイミングを見計らっていましたが、もはや替える理由が見つからなくなりました。これからも、ひっそりとカバンの中から見守ってくれることでしょう。今後ともよろしくお願いします!写真は、その筆箱です。このように文章にしてみると、さらに愛情が深まりますね。お次は、伊藤アナウンサーです!