アナ・ログ ~アナウンサーリレーエッセイ~

出会い

2020/04/20
何という春になってしまったことか。
自宅近くの桜はいつものように咲きました。【写真】
ただ、今広がっているのは、2020年を迎えた当初には、想像もしなかった世界です。

この春から大学に入り東京で新生活をスタートするはずだった長女は、4月の今もまだ仙台の自宅にいます。大学は閉鎖で新学期は現時点でも5月開始。それも当面オンライン授業とのこと。大学のキャンパスには、入試で行ったきり、一度も足を踏み入れられずにいます。
「出会いの春」の正反対、新たな「出会い」の全くない春。
全国の新入生が同じ思いをしていることと思います。
あと少しの辛抱・・・と思いたい。

長男も、大学キャンパスが閉鎖・立入禁止となり新学期が不透明な状況は同じです。こちらもこのあとしばらくオンライン授業となると発表されました。
先月仙台に帰ってきた後、東京に戻れる状態でなくなり、そのまま家にいます。

図らずも一家5人で過ごす毎日で、家が狭いなあと感じますが、この状況下で離れて暮らす我が子を心配するより、毎日子どもたちの顔を見て過ごせる安心感を持てていることには感謝しなくてはいけないのかもしれませんね。

今月から小学5年生になった次男は、学校生活が2月いっぱいでぷっつり終わってしまったわけですが、この長い長い春休みに、いくつか「出会い」がありました。
ひとつは、暇を持て余す次男に、私が物置きの中から解放した、漫画の「蔵書」たち。
「スラムダンク」、「ドカベン」、「大甲子園」、「ドカベンプロ野球編」と、いずれも全巻を、あっという間に読破しました。時間があるのだから、もう少しゆっくり読んでほしかったところですが、繰り返し読んでくれているので、よしとします。
もう一つは、家族が揃って家にいることが多いなか、引っ張り出してきたボードゲームの数々。次男は「ドンジャラ」と「UNO」に初めて出会いました。連日、この2つに加え、15年以上前から我が家の定番「ドラえもん日本旅行ゲーム」、トランプなどを繰り返す日々。

なんだか毎日がお正月のようですが、ふと我に返ると、今年のお正月は穏やかだったよなあと、今が異常事態であることを思い出し・・・

今回のお題はこれで全員書きました。
明日からは別のお題でお送りします。まずは、西ノ入アナウンサーです。

出会い

2020/04/17
写真で私が持っているのは、ポルトガルの「ガロ」というお土産です。

これは、大学でいつも一緒だった4人の友人からのお土産です。本当は、昨年私も一緒に卒業旅行に行く計画だったのですが、どうしても予定が合わず、行けなかった私のために友人たちが買ってきてくれました!

「ガロ」は、バルセロスの雄鶏伝説で、「奇跡を起こすもの」「幸せのシンボル」としてポルトガルで親しまれているのだそうです(*^^*)
友人たちは、ガロを渡すとき、「宮城で奇跡を起こすアナウンサーになってね!幸せになるんだよ!」と願いを込めて言ってくれました。

こうして自分のことをいつも応援してくれる友人と出会えたことこそ、私にとって奇跡であり、幸せなことだなと感じます。ガロはそれを教えてくれました!まさに「幸せのシンボル」です(*^^*)

今日もデスクの上では、ガロが見守ってくれています(^O^)
遠くから応援してくれている友人たちの思いも背負って、立派なアナウンサーになれるよう頑張ります!

次は、「出会った」頃からいつも温かく見守ってくださる佐藤部長です。

出会い

2020/04/16
自炊をするときは炒め物を多く作ります。なんといっても簡単だからです。笑
お肉も野菜も採れて、味付けも無限大、フライパン一つで調理できて、洗い物も少ないのがうれしいですね。

そこで炒め物に合うぴったりなものに最近出会いました。
(今更な気もしますが 笑)
栄養価も高いと言われる豆苗です。シャキシャキとしていていいアクセントにもなります。そして豆苗といえば再生栽培!
家の豆苗も一度収穫して、にょきにょきと生えてきました。2、3度生えてくるそうです。
この生命力には驚きます。1度目は豆苗炒めを、2度目はお肉などと一緒に炒めました。
写真の豆苗はその2度目の収穫をする直前のもの。今は3度目を生育中です。
育て方もとても簡単で、日当たりのいい室内で、一日1、2度水をかえるだけ。どこか可愛く見えてきて、愛着がわいてきます。
また育てている間は緑が部屋に増えて、部屋もどこか明るい空間にしてくれます。

育てやすさ、栄養価の高さ、値段も安い、使い勝手がいい、再収穫もできる、部屋に緑が増える…
何拍子もそろったこの野菜の良さにもっと早く出会っていればなと思う反面、今さらですが気づけて良かったと思います。

続いてはこの春出会った、新人の伊藤アナです。

出会い

2020/04/15
「出会い」は「学び」だと個人的には思っています。

私の野球観や人生観にもっとも影響を与えたのは、野村克也さんとの出会い。
楽天の遠征先の空港の喫茶店にたまたま野村監督(当時)がいらして、私があいさつにいくと同席するよう勧められました。名監督を前に恐縮千万でしたが、飛行機の出発までの2時間近く、1対1で貴重なお話を聞かせていただきました。現役時代の裏話からチームの現状や戦略、そして人生訓まで、あっという間の夢のような時間でした。
翌日、お礼のご挨拶に伺うと、「そういや、あんた名前なんだっけな」と言われてしまいましたが、野村克也さんのお話やお言葉は、私の宝であり、人生哲学でもあります。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

ベガルタ仙台の手倉森誠元監督と渡辺晋前監督の出会いもたくさんの学びがありました。手倉森監督の選手だけでなく記者のモチベーションまで高める発信力、統率力。渡辺監督の徹底した理論と戦術分析力。お二人からもサッカー観だけでなく、仕事の向き合い方など学ばせていただきました。

写真は、「デカ盛り定食」との出会い。ロケ先のいわき市の中華屋さんが出しているメニュー。近くの学校の柔道部のお腹を満たすため、そして、町おこしのために発案されたメニュー。話題作りだけでなく、地域貢献のためにと赤字覚悟で頑張っているお店のご主人からも学ぶことはたくさんありました。

様々な出会いから得る学びで、不安渦巻く現状を少しでも払拭できるよう前向きに進んでいきたいと思っています。

次は牧アナウンサーです。

出会い

2020/04/14
新年度が始まる4月は、本来であれば、一年の中で一番人との出会いが多い時期でした…
新しい友達、新しい仲間に出会い、緊張したり、楽しみなことが増えたり、ドキドキ、そわそわ、ワクワクする、そんな楽しみがありました。
去年までは…。

今年は、”これまでと同じ”ようにはいきません。新型コロナウィルスの感染がこれ以上広がらないことを、安心して外出できる日が一日でも早く戻ってくることを、願う毎日です。

「休みの日、一日中家にいるぞ!」と思うと、意外とやることが多い…ことに気が付きました。料理、普段は後回しにしてしまうようなところの掃除、クローゼットの中の洋服整理、ヨガマットを広げてストレッチや筋トレ、音楽に合わせて運動したり、映画を見たり、入浴剤やアロマオイルを使ってゆっくりバスタイムを楽しんだり…
そんなことをしていると、意外と時間があっという間に過ぎていきます。

これまで、休みの日は外出することが多かったのですが、『インドア生活も楽しめる!』自分との出会いは、大きな収穫のような気がします。笑

写真は、先週のあらかし。
いつもより間隔を広めに開けて座りました。
おうちで楽しめる情報を中心に、お伝えしていきます!

続いては、金澤アナです!

出会い

2020/04/13
この仕事をしていると、おかげ様で多くの出会いがあります。
仕事を通じなければ、出会えないような方々ばかりで日々貴重なお話しを聞かせて頂いています。
ありがたい限りです。
人伝いではありますが、自分の全く知らない世界や経験を知ることができるのは本当に刺激的です。子供のころから飽き性で、様々なことから逃げ出した私がこの仕事をずっと好きでいられるということもそういう理由があるからかもしれません。

入社したての頃は本当に人見知りがひどく、思っていることのほとんどを聞けずにいましたが、年を重ね図太くなってきたのか、だいぶ改善されました(笑)。
人懐っこく、いろいろなことを聞いている記者を見ると今も敗北感しかありませんが、これからも、たくさんの出会いに感謝してよい仕事ができればと思います。

写真は、去年見つけたタツノオトシゴ。
縁起物と出会いました。

明日は、飯田さんです。

出会い

2020/04/10
先月25日、手作りマスクの取材で、大崎市にある、ソーイングカフェ「coton」にお邪魔しました。マスク不足が続く中、マスクを作るための布やゴムも中々手に入らないとのことで、さらしを使ったマスク作りを教えて頂きました。所要時間は30分程。
洗って繰り返し使える点はもちろん、私は特に、つけた時の肌触りがお気に入りです!使い捨てのマスクよりも柔らかで、肌がこすれる感じがせず、心地よい♪
自分で作ると何だか愛着がわき、つけるのも楽しくなりますね。

新型コロナウイルスが猛威をふるう中、自分がかからないためにも、自分が誰かにうつさないためにも、みなさん、家で長い時間を過ごしていることと思います。
そんなおうち時間を過ごすなかで、出会ってしまいました「鬼滅の刃」に。もはや説明不要の大人気マンガですよね。
時間もあるし、この際だから、見てみよう~という感じで、アニメから入ったのですが、まんまと、はまりしました。アニメを大体2日くらいで一気に見て、漫画は現在19巻まで発売されていますが、こちらは3日くらいで読みました。
はまりだすと、とまらないんですよね…視力が落ちていないか心配です。
いまや、電子版ですが、鬼滅の刃目当てに毎週、週刊少年ジャンプを買っております☆彡
今週も読みましたが…一体これからどうなるのか ?! 目が離せませんでしたね。

マンガやアニメを見ていない時も、「鬼滅の刃」の世界から抜け出したくなくて、アニメのOPテーマ「紅蓮華」を、隙間時間を見つけては聞いています!特に出社の時に聞くと、きょうも頑張るぞ~と気持ちが高まり、かなり良いです◎
仙台放送周辺を、すごい目つきでズンズン歩いていたら、たぶん私です。笑

家にこもっていても、「出会い」はあるものですね。この機会に、趣味といえるものを、新たに増やしていきたいなぁと思います!

続いては梅島アナウンサーです。

出会い

2020/04/09
「アナウンサーになりたい!」と思い始めたのは、小学5年生の頃でした。
国語の授業中に、教科書をみんなの前で音読した時、
先生に、「あなた、本読みがうまいわね!アナウンサーみたい!」と声をかけていただき、
その日から、『アナウンサー』という職業を意識するようになりました。

実際にアナウンサーになるまでは「文章を読んで伝えること」が、アナウンサーの仕事だと思っていました。

でも、違うのです。
今回のテーマは『出会い』。
まさに、アナウンサーの仕事は、この『出会い』から始まるものだと感じています。

人に出会って、お話をうかがって、その思いを、話して伝える。

「アナウンサー」と呼ばれるようになって、歩んできたこの21年は、
『出会い』によって言葉を紡いできた、そんな毎日でした。

新人の頃はたどたどしい私を、中継で伺った先の皆様の方が心配してくれて、
「もう一回、リハーサルする?」などと声をかけてくださったこともありました。

これまで私にお話を聞かせてくださった皆様、本当に本当にありがとうございます!

これからも、『出会い』を大切に。その声を伝えていきたいです。

☆写真は…
携帯の画像を整理していたら、見つけました。
今年のお正月に家族で遊んだ「手作り福笑い」(^^)



アナ・ログ、続いては高橋咲良アナウンサーです。

出会い

2020/04/08
連日新型コロナウイルス関連のニュースばかりで心身ともに参ってしまいますね。皆さんもこんな時は無理されずに、休めるときには休んでください。

写真は、先日会社近くで撮影した満開のサクラです。今年はお花見も自粛ですね。来年はゆっくり見られますように…。

新しい出会いがたくさん溢れる新年度。皆さんはどんな出会いがありましたか?
私は最近「腸活」に出会いました。笑
出会いは、ついこの間見たテレビでの情報からです。美しいモデルさんが、鍛えぬいたボディーを惜しげもなく披露していたのですが、細いのに筋肉が程よくついていて、お肌は効果音が鳴っているのではと思うほどピカピカ。そのまぶしいほどの美しさの要因が「腸活」だというのです。

なんでも、腸を健康に整えることで、身体の内側から綺麗になれるのだそうです。そもそも、腸ってどんな役割をしているのか気になったので調べてみました。
食べ物を消化し、栄養を吸収、老廃物を排出してくれる臓器で、病原菌やウイルスを排除する身体の免疫細胞が、腸に全体の6割以上があるんだそうです。
さらに睡眠ホルモンに深く関係するセロトニンは、95%が腸で作られているとのこと。よって、身体を健康に保つ、"陰の支配者”なんですって!
あらやだ、とっても大切な臓器!(今更)

そのモデルさん曰く、腸と会話をするのも大切とのこと。「今日は何が食べたい?」と。私の場合、腸に話しかけてもちゃんと返事してくれるかは疑問ですし、食いしん坊な私ならすでに食べたいものを決めていることが多いと思うので、
「今日はラーメンでいいよね?ねえ?」
と、圧強めで聞いてしまいそうです…。道のりは遠い。
ただ、今まで自分の臓器を気にして生活なんてしたことが無かったので、25歳になる今年、初めて自分の身体の内側についても大切にしていこうと思いました。

そのため始めたのが腸活。白湯や青汁を飲む、ヨーグルト、リンゴを皮ごと食べるなど、身体によいとされていることを始めてみました。並行して、適度な運動もしっかり行っています。
見た目の変化はまだ全然ありませんが、朝気持ちよく起きられることが増えたような…?気がします。笑
いつか腸と会話できる日を夢見て…

お次は、いつもお肌がつるつるの寺田アナです!

出会い

2020/04/07
あれ…自炊楽しい…!
今そうなっている人かなりいると思うんですよね。
(主に普段あまり料理しない人たち)

新型コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が急に長くなりました。例えばリモートワークの場合は、単純に通勤の移動時間がなくなったわけですから余裕が生まれますよね。1人でどれだけ充実した時間を過ごせるかを追求する意欲がわきます。いつもの生活を少し豊かにしてみようという感覚でしょうか。ストレスを溜めないようにすることも重要です。
あれこれやってみようとするなかで“料理をする”という選択肢が出てきます。いつもであれば惰性的に作り慣れた簡単なもので済ましてしまうでしょう。今はいつもより時間があります。そうなると普段とは違う何かを作ってみたくなります。時代は便利なものでスマホ検索をするとその料理のレシピは事細かに知ることができます。
その人の料理レベルによって感じ方は違うでしょうけれど、何かしら新たな発見に出会えて「自炊楽しい…!」となっているのではないでしょうか。私はかなりレベルが低い方なので、もはや何でも楽しめます。最近の感動は“オイスターソースの万能さ”ですかね。でもね、こんな状態がずっと続いてもらっても困るわけです。外でも食べたい。

ビデオ会議アプリ「ZOOM(ズーム)」の利用が急増していると話題になっています。在宅ワークで使われているのはもちろん、“リモート飲み”にも活用されているようです。オンラインでの飲み会が好評のようです。現状においてはたくさんのメリットがありますからね。私もこれは良いなぁと感じます。
各局のアナウンサーがここ最近1番読んでいるワードは「新型コロナウイルスの影響で~」でしょう。このニュースが減ることを心から望みます。あらゆる分野の方々が想像もしていなかった苦難に直面されていると思います。最善の行動を心掛けたいですね。

写真はこの流れに一切関係ありませんが、ふるさと納税の返礼品「白いいちご」(淡雪)です。味は甘くて最高でした!思っていたよりも赤色が強めのいちごでしたが…(笑)


お次は西ノ入アナウンサーです!

出会い

2020/04/06
今日から新しいお題「出会い」です。

私が最近出会ったのは「MARUMORI-SAUNA」です。先日Live News it!内のコーナーで取材をさせていただきました。

最近ブームになっているサウナ。様々な番組で取り上げられているのを見かけます。
サウナと水風呂で1セット、これを3セット繰り返すと最高に気持ちいい状態になるそうです。サウナ―と呼ばれるサウナ愛好家の間ではこの状態を「整う」というんだとか。

私はサウナ―ではなく、銭湯などに行った際に「あったら入る」程度です。しかし、今回の取材でサウナと水風呂との往復をしているうちに、突然体にフワッとした感覚が……!
これが「整う」ということなのでしょうか?とにかく一言でいうと「気持ちいい」に集約されます。

後程調べてみると、どうやら私が到達したのは「整う」の一歩手前?くらいみたいです。真の「整う」はもっと深~いリラックス状態になるそうです。惜しい!!

さて、私が「整う」の一端を味わった「MARUMORI-SAUNA」。キャンプ場の中にあり、水風呂の代わりに目の前を流れる川に入るというダイナミックなサウナです。この時期の川は今まで私が浸かった水の中で間違いなく1番冷たかったのですが、もしかしたらサウナと水の「温度差」も私を「整う」に導いてくれたのでしょうか?

今回はそんな丸森サウナの「リビング」の写真を載せました。サウナ後などに休憩するためのスペースなのですが、インテリアやクッションが本当におしゃれで、モデルルームのよう。そのほかの設備もおしゃれな内装で、こだわりを感じます。サウナ後の体のフワフワと部屋にあるハンモックのゆらゆらが最高にマッチしていました。

この出会いの季節に、「また行きたい場所」が一つ増えました。
次は、先日街を歩いていたらばったり出会いました、下山アナウンサーです。