アナ・ログ ~アナウンサーリレーエッセイ~

最近こんなことしています

2024/03/08
最近は美味しいハイボールを追い求めています。

日本酒が好きだとアナ・ログでもよく言っておりますが、ウイスキーも結構前から好きです。元々は「バーボン×ロック」が格好いいというイメージから始まったのですが、今ではハイボールで飲むことが多いです。
それでも日本酒以上?に世界が広いから、知らないことが多すぎます。「ジャパニーズ(日本)」、「スコッチ(スコットランド)」、「アイリッシュ(アイルランド)」、「アメリカン(アメリカ)」、「カナディアン(カナダ)」が世界5大ウイスキーです。原産地の気候や水、製造過程によって味がまったく異なるのは、本当に面白いなと思います。
初心者としては定番からが入りやすいので、現状の私が飲んでいるのは手頃な有名銘柄ばかり。主にジャパニーズ中心になります(でも最近よく飲むのはアイリッシュのボトルがお洒落な某銘柄のブレンデッドです)。仙台には「宮城峡蒸溜所」があるので、そこに限定酒を買いに行くこともあります。先月行った沖縄ではお土産にライスウイスキーを購入してきました。

先日は埼玉県秩父市で開催された「秩父ウイスキー祭」に参加してきました。チケットが事前に売り切れる(当日券販売なし)の大人気イベントで、ウイスキー愛好家が国内外から集まります。埼玉県出身なのにこれまで秩父に訪れたことはなく、ウイスキーが私を初の秩父に導いてくれました(笑)
イベントには蒸留所や販売店、インポーターなどが数多く出展。各ブースでは試飲をすることができます。入場チケットと交換したグラス(写真参照)を持っていくと、いろんなウイスキーを味わうことができました!そのなかでもひときわ人だかりになる場所がありました。地元のベンチャーウイスキー秩父蒸留所のブースで、私もお気に入りの「イチローズモルト」です!私は埼玉生まれということもあり推しているのですが、近年は世界中にファンがいる大人気銘柄となっています。人気すぎて購入することも一苦労なのですが、これのハイボールがとても気に入っています。イチローズモルトも種類がいくつかあるのですが、イベントで飲み比べることができたので自分の好みをみつけることができました!
このようなイベントに訪れると、日本酒でもウイスキーでも新しい発見がとても多い印象です。秩父にはまた行きたいですし、ほかの場所にもトライしてみたいです。


さて「最近こんなことしています」は私で終わり!
新しいテーマは佐藤拓雄アナウンサーからです。

最近こんなことしています

2024/03/07
最近、20代の後輩に教えてもらった裏技にハマっています。
それはスマホでの画像撮影時に、縦にしたスマホの上下を逆さまして撮影すること。
後輩の言うところによりますと、こうして撮影することで足が長く、スタイル良く映り、目が大きくに写るというのです。
半信半疑で撮影してもらったところ…、心なしか後輩の言うようにスタイル良く、目もクリクリと大きく写っている!気がしました!

それ以来、自撮りもスマホの上下を逆さまにして撮影。
なぜそうなるのか?その仕組みはよく分かっていませんが、撮影する際、いつもの調子でカメラのレンズが付いているスマホ上方を見つめながら撮ると、いつもより目玉がうるうると輝いて写る!気がします!(添付の画像をご参照ください。)
皆様もぜひお試しください。

アナ・ログ、続いては下山アナウンサーです。

最近こんなことしています

2024/03/06
最近、歯科医院に定期的に通うようにしています。

以前も「歯科検診に通っていて…」と、アナ・ログに書いた記憶があるのですが、
次の検診希望日に予約が取れなかったのをきっかけに行く機会を逃し続け、気づいたら約4年の歳月が流れていました。
時の流れは恐ろしいものです。(自分が予約を怠っていただけ…)

なぜ歯科医院に再び通い始めたのかというと、年始に前歯が欠けたからです。(笑)
晩御飯を食べている途中、前歯に食べ物が引っかかって「ポロッ」と一部分が欠けました。痛みは無かったのが不思議でした…

幸いにも、今回はすぐに歯科医院の予約が取れて治療出来たため、仕事には影響がなかったのですが…。
4年ぶりに歯の検診もしてもらったら、ひとつだけ小さな虫歯が見つかってしまいました(涙)こちらも即治療をしたため、今は虫歯もゼロ!良い感じです。

先生からは、「こうした虫歯を防いだり、口内から始まる様々な病気を防ぐためにも、最低でも半年に1回は検診をすることが大切です!」と、改めてお話をいただきました。
おっしゃる通りで、定期検診を怠っていたせいで結局治療代も高くつき大反省です。

今は、歯周病予防のための検査や、正しい歯磨き指導など、長い目で見て将来の歯を守るために通っています。

歯科検診についてよく調べてみると、20代は半年に1度、30代以降は歯周病のリスクが上がるために、3か月に1度は最低でも検診することが望まれているようです。
私も来年30歳になるので、一層定期検診に力を入れたいと思います。

ずっと自分の歯でご飯を食べ続けられるように…。今回の反省を生かしていきます!

写真は先日食べたパンケーキです。ふわっふわでシュワシュワで、美味しかったです…。
甘いものをいただいて癒された後は、しっかり歯磨きもします!

あすは寺田アナウンサーです。

最近こんなことしています

2024/03/05
何てことない事ですが、最近、朝ちょっと早く起きることを心がけています。

今までは、家を出る1時間半前に起きて、
朝ごはんを食べて、持ち物を整理して、身なりを整えて…という風に過ごしていたのですが、私の動きがゆったり過ぎるのか?意外と時間がない…!
いつも慌てるように家を出てしまって、せかせかと1日が始まるのが何だか嫌でした。

これを最近は、家を出る2時間前に起きる、余裕があれば2時間半前に起きるようにしてみました。
30分から1時間、好きなことが出来る時間が生まれたことで、
読書をしたり、気になる所の掃除をしたり、見たかったドラマを見たりと…1日の充実感が変わった気がします。

今まで支度をしながら流し込むように飲んでいたコーヒーも、
まったりと味わうことができ、心に余裕が持てて良い感じです。

早起きの良さは分かっていても、あと少しだけ…とズルズル寝てしまうことも、もちろんあります。
そんな時に、手軽に早起きモチベーションを高めてくれるのが、
YouTubeにアップされている色々な方の「モーニングルーティーン」の動画です!
朝からお菓子を作ったり、家の緑の手入れをしたり、近くのカフェに出かけたり、資格取得の勉強をしたり…
そんな素敵な朝を過ごされている方の動画を見ると、私もこんな朝を過ごしたいっ!と、苦手な早起きも頑張れます🔥

今は、頑張って早起きを続けている状態ですが…
これが当たり前の習慣になるまで、続けたいものです。

☆写真☆
大好きな「ちいかわ」のグッズを集めたり、イベントに行ったり…といった「ちい活」も、相変わらず続けております✨(笑)
これは、今年1月に韓国で開催された「ちいかわカフェ」に行った時のものです!
パネルのちいかわが韓国語を喋っている…!食べるのも勿体ない、ちいかわパンケーキを注文🍴
1時間くらい待って、ようやく入店できました。
日本人以外のお客さんも沢山いらっしゃって、ちいかわの可愛さが、海を越え世界に広がっていることに感動しました…(笑)
ちいかわの活躍をこれからも応援します( `ー´)ノ

続いては、西ノ入アナです☆彡

最近こんなことしています

2024/03/04
それほど頻繁というわけではないですが、最近ゴルフをするようになりました。

数年前に初心者向けのゴルフセットを買って以降、家で「熟成」させていましたが、最近ようやく日の目を見るようになっています。

その程度なのでもちろん技量は「初心者以下」の状態です。
その分打ちっぱなしに行くと、うまくボールが遠くにまっすぐ飛んだ時のうれしさが格別です。
もちろん何が良くて上手く打てたのかは不明です。

そんな、ボールが(なぜか)まっすぐ飛んで、(なぜか)遠くに飛んでいく爽快感が、他大多数を占める「爽快ではない」ショットを忘れさせてくれます。

何球か打っているうちに、頭から雑念がなくなり、無心で打つフェーズに入ります。
ある意味でゾーンに入るような集中の時間が過ぎていきます。

気持ちの良いショットのほかに、この無心の時間も最近ゴルフをやる理由となっています。

ただ、先日家に帰ったあとよく考えてみると、集中しているのは良いとして無心であることは果たして良いことなのかと気づきました。
何も考えずに打っていて一生上手くならないだろうと。

このままでは多分いつまでたってもカッコ悪いフォームのフニャフニャショットしか打てないことになりそうです。
コースに出て爽快なショットを打つことなど夢のまた夢。

今後はそうならないように気を付けながら上達していきたいと思っています。
あーでもないこーでもないと考えながら打つと、奥深さが魅力に思えるかもしれません。

写真は雪降る仙台駅です。
この日は風も強く吹雪のような状態。
駅舎の上にある「仙台駅」の文字にも雪がついて、オレンジから白になっていました。

次は高橋アナウンサーです。

最近こんなことしています

2024/03/01
最近、家で合唱ソングを聞いて、泣きながら歌っています。

もうすぐ耳にする機会も増えるだろう「旅立ちの日に」などの卒業ソングや合唱コンクールで歌った「心の瞳」「Believe」などです。
合唱ソングはどうしてあんなにも、心を動かす感動的なメロディなのでしょうか( ;∀;)
「学生時代の日々」を思い出しながら、涙を流して歌っています。

それもこれも、先日、中学・高校・大学を共にした親友と思い出話に花を咲かせたことが原因です。名古屋に住む親友が、仕事の出張で仙台に来る機会があり、会いました。秋保観光も兼ねて、秋保温泉に宿泊したのですが、ご飯を食べているときも、温泉に入っているときも、寝る直前まで話がとまりませんでした。「中学同じクラスだったあの子元気かな?」「合唱コンクールで歌ったあの歌覚えている?」「体育祭であんなダンスしたよね(笑)」など、永遠に楽しい時間でした。その分、学生時代を恋焦がれる気持ちが強くなってしまい、今のブームにいたっています。

思い返せば、卒業式では涙さえ出なかったのに!
その日々がどれだけ尊いものだったのか、時が経ったいま、感慨にひたっています。

写真は、秋保温泉街にある人気ピザ屋さんでの一枚!
そういえば、親友も定期的にこの「アナ・ログ」を読んでくれているそうで、きっと今回話題にあがったことで喜ぶと思います(笑)

次は、堤勇高アナウンサーです!

最近こんなことしています

2024/02/29
最近自宅で、”部分片付け”をしています。

物が増えてきたなぁと感じ、始めました。常日頃から”捨てる”ことができる人にとっては、そんなことをする必要はないかもしれませんが、私の場合は物が捨てられない性格なので…。また使うかもしれない、まだ綺麗な状態だからと、収納しているものが結構あります。

一度にすべてを処分しようとしても、重たすぎる腰が上がらず、どうもやる気が起きないので、時間を見つけては”部分的に”頑張ることにしました。今日は洗面所の三面鏡内側の収納スペース、今日はキッチンの収納スペース、今日は下駄箱の靴などを含めた玄関まわり、などです。これぐらい限定すると、休みの日に限らず、仕事から帰った後でも取り掛かれます!

そして、片付けを頑張った自分を褒める!!! 

この”褒める”考えは、通っているピラティスの先生に教わりました。
「今日は疲れてる? レッスンに来ただけ、えらい!自分を褒めてあげて!頑張ることは大事だけど、頑張ってる自分を褒めることも大事!自分を自分で労わってあげられるようになってね。」とのこと。
大事な考えですよね。

”部分的”でも片付けを頑張った自分を褒めると、今度はどこを片付けようか、前向きに取り組めます。
そして徐々に部屋がスッキリしていくと何より気分が良くなります!
新年度を迎える4月までに完了させるのが目標です。目指すはミニマリスト!!…ほど遠いですが(笑)

☆写真☆
最近、韓国人の友達が日本に遊びに来てくれ、5年ぶりに再会できました!嬉しいー!

お次は伊藤瞳アナウンサーです。

最近こんなことしています

2024/02/28
我が家の朝は、毎日「めざましテレビ」。
そして、毎朝、「めざましじゃんけん」に挑戦し、勝敗に一喜一憂しています。なぜか妻は常にチョキを出したがり、私と中学生の次男はその時々の勘。
ともあれ、勝った・負けた・あいこだ、今週は点数の積み上がりが悪いとか、週の前半であっという間に100点になったとか、朝の話題の一つになっています。

そんななか、最近ふと思いました。
一般論として、じゃんけんの確率は、必ず3分の1。「めざましじゃんけん」の確率は調べていませんが、いくらなんでもその日全部同じということはないはず。
だとすれば、一週間同じものを出し続ければ、確実に100点に到達するはずだと。
平日のチャンスは4回。ただ、5時台は起きていないこともあるので、我が家の場合はだいたい3回。その3回が、確率通りに、勝ち・負け・あいこだとすれば、一日で35点。三日で100点を超えます。全て負けの日があったとしても、15点。いくらなんでもそれが五日続くことはないだろうから、悪くても一日平均20点とみれば、かける五日で100点到達です。
「めざましどようび」にも、2回チャンスがありますしね。

さらによく考えれば、毎日4回すべて挑戦すれば全敗でも20点なので、五日で100点。どんな勝敗でも、欠かさず挑戦すれば必ず100点になるわけですね。よくできています。

ということで、先週、全てチョキを出してみたところ、大成功。できなかった回もあったのですが、それでも木曜日には100点に到達しました!粘り勝ちです。
こんなやり方がよいのかどうかは分かりませんが、ともあれ実験成功、ということで。

【写真】仙台放送受付の「めざましくん」。

明日は、飯田アナウンサーです。

最近こんなことしています

2024/02/27
仙台放送では、3/24(日)まで『ゴールデンカムイ展』を開催しています。
『ゴールデンカムイ』は「週刊ヤングジャンプ」(集英社)に連載されていた漫画です。
明治末期の北海道・樺太を舞台にした金塊をめぐるサバイバルストーリーで、
アイヌ文化も丁寧に描かれています。

この漫画にうちの小学生の息子が夢中…、いわゆる“ドハマり”しまして、
去年の夏、函館で開催の『ゴールデンカムイ』展に行きたいと懇願され
父子ふたりで夏休みに聖地巡礼に行ってきました。

私は単行本全31巻(集英社)を慌てて一気読みしてから函館に向かったので、
内容把握も薄いままの展覧会となりました。
息子が興奮して展示物を凝視している横で、私が適当に相槌を打っていると
そのうち何も話しかけてくれなくなりました。
なんとも言えない虚しさと寂しさを感じました。

そして、今回は仙台での開催!
息子は仙台開催も行きたいということなので、
私にとってのリベンジの舞台がやってきました。
今回は、当然意気込みが違います。しっかり全31巻を熟読して臨みます。
読み返してみると
迫力ある戦闘シーンとスリリングな展開の中に
アイヌの文化と精神がうまく織り交ぜられていて
「生きるとは?」「民族とは?人間とは?」「自然と共存するとは?」など
色んな事を考えさせられます。ユーモアもたっぷり散りばめられているのがミソです。
(“オソマ”ではありません! ※ゴールデンカムイをお読みになっている方にはお分かりになるかと…すいません)

ですから、最近は専ら『ゴールデンカムイ』を読み返しています。
あっ、今回の『ゴールデンカムイ展』は金曜日が「白石吉竹フライデー」ですので
金曜日に行く予定です・笑

次回は、佐藤拓雄アナウンサーです。

最近こんなことしています

2024/02/26
最近は以前よりも多くの本を読んでいます。

毎回読んだ本をアプリで記録していて、
昨年までは1週間に1冊ほどだったのですが、
今年に入ってからは1週間に2冊ほど読んでいました。

ジャンルは小説、ビジネス、自己啓発etc…
とにかく書店で気になった本を手に取り
休日は自宅や近くのカフェで
のんびり本を読むことが楽しみになっています。

最近興味深く読ませていただいたのは
直木賞受賞作で万城目学さんの
『八月の御所グラウンド』です。

野球が好きなのでタイトルに
惹かれたところもあるのですが、
内容も20代の私にとっては
心にじんわりしみわたるものでした。

やさしい気持ちに浸りたい方や
自分の今の生き方を見つめ直したい方は
『八月の御所グラウンド』
きっと印象に残る一冊になると思います。

写真は野球つながりで
沖縄県金武町で行われた
楽天の春季キャンプの写真です。
毎年キャンプが始まると「球春到来!」と
テレビの前でワクワクしていたのですが、
今年は球春の到来を
現地で感じることができて嬉しかったです。

次は金澤さんです。

最近こんなことしています

2024/02/22
きょうからテーマが変わります。
「最近こんなことしています」
今回のテーマは私から始めます。

最近ハーブティーを飲んでいます。
胃の調子が良くなると、鍼の先生に勧められました。
確かに、調子がいいように感じます。
ハーブティーを飲むなんてお洒落なこと、柄でもないのですが。
珍しく続いています。
ホットで飲むと体も暖まっていいですね。

他にも、先ほど書いた鍼にはまっています。
お灸もしてもらっています。
毎回、体のゆがみや内臓の弱さを指摘されています。
ひどい痛みになる前に、ちょこちょこメンテナンスするのが私の健康法です。
指摘されると自分の姿勢などが日頃から気になるもので
正しい姿勢にしようと意識してしまいます。
でも、どこもかしこも歪んでいるように感じて何が正しい姿勢かわからなくなっています。
やはりプロに見てもらうのが一番ですね。

私の最近はこんな感じです。
鍼治療とハーブティーにだいぶ癒されています。

写真は、会社で使っているマイカップ。
私は、かわいいと思っています。
次回は千坂アナウンサーです。